3/2(土)千葉初「足育イベント」開催。入園・入学前に知っておきたい靴選びのお話と測定会〜ランチ付き〜
- 2019年2月7日
- 読了時間: 2分

足育イベント開催決定!千葉初開催です。
東京や茨城で多数「足育」イベントを開催している荒井淳子さんが
自然素材yosagenaにやってきます!
子供の足を今すぐチェック!
入園・入学前に知っておきたい靴選びについてのお話と測定会。
「すぐに大きなくなるから…」を卒業。
靴選びのできるママになろう。
・指が曲がっている
・爪が横を向いている、小さい
・すぐ抱っこという
・よく転ぶ
・赤くなっているところがある
こんな悩みがあるお子さんがいたら…。靴の履き方で変わるかも。
毎日靴を履いて歩くのに、靴の履き方を学校で習うことはありません。
子供のときの靴の履き方や選び方で、外反母趾や扁平足になりやすくなります。
足元はカラダの土台。土台が狂えばカラダにも心にも不調がでてしまう!
それくらい大事な足の話し。
内容
1.足のサイズ、形を知る
2.足にあわせた靴を選べる。
3.足が「軽くなる」靴の履き方ができる
開催日 2019年3月2日(土)
タイムスケージュール
10:00〜10:15 みんなで自己紹介
10:15〜11:00 足の成長と靴について(お話)
11:00〜11:20 子供の足型をとろう
11:20〜11:45 靴をちゃんと履いて散歩
12:00〜 ランチ
13:00〜(30分毎) 個別相談(子供以外の測定も可)
※500円 (午前中参加者価格)
※1500円(参加者以外の方で個別相談したい方)
定員:6組(親1名・子供1名)
参加費:3000円(親子2人分のランチ代込み)
講師:荒井淳子(理学療法士・抗加齢学会指導士・エキスパートファスティングマイスター・中敷き職人)
「良くなりたい」「長年の悩みを解消したい」「自分の足で歩き続けたい」を応援したい!
病院と介護の現場でのリハビリの経験から
病気になる前に自分のメンテナンスをする、最後まで自分らしく生き抜く人を増やしたい、また、子供の時から自分の「カラダを知る」ことが予防医学の始まりであることを「食べる・歩く・つながる」ことの大切さを伝えたい!と活動中。
☆開催場所:自然素材yosagena 千葉県柏市根戸467-30 広瀬ビル1F ☆駐車スペースあります
.
お申し込み方法 ✉︎yosagena.food@gmail.com ☎︎04-7157-3023 ⌂店頭 ★各SNSのDMからもらどうぞ
✴︎Instagram✴︎ http://instagram.com/yosagena
✴︎LINE✴︎ https://line.me/R/ti/p/%40ddo1365w
Comments